ふるさと納税「ポイント還元」禁止へ
2025年10月から、ふるさと納税の制度が大きく変わります。
総務省は制度の見直しを発表し、今後は以下のような新ルールが適用されます。
これまで一部のポータルサイトでは、寄付額に応じてポイントを付与し、
後から返礼品等と交換できる仕組みが存在していました。
しかしこの仕組みが、自治体間の過度な競争を招き、本来の目的を逸脱するため、
総務省はポイント還元の全面禁止を決定しました。
さらに2026年10月からは、返礼品の選定基準も見直されます。
特に「地場産品」として認められる範囲が細かく定められ、以下の点が強化されます。
1、加工品における原材料基準の明確化
2、付加価値基準の導入
3、「ゆるキャラ」グッズ等の明確な基準化
4、体験型返礼品(例:買物券・宿泊券)の明確化
なお、制度変更前の2025年9月末には駆け込み寄付が急増すると予想されます。
ふるさと納税を検討している方は、それまでに寄付を済ませておくのが安心です。