保険毎日新聞に当社の取組が掲載されました。
こんにちは、代表の柳です。
11月18日に当社の取組が業界紙「保険毎日新聞」に取上げられました。
取上げられた取組の内容は「コロナへの対応」についてでした。
そもそもコロナへの対応を迫られたのが2020年2月ごろ。
その頃から従業員やお客様へ感染させてしまうリスクに対応するため、
在宅ワークのためのシステム構築、ZOOMでの商談のルール作成と訓練、社内の衛生管理の徹底等に取組みました。
2019年からおおよそ2年間ですが、当社のこの取組みを「保険毎日新聞」が取上げていただきました。
当時、もし私たちから経営者の方に感染させてしまった場合、その企業へのダメージは計り知れないことは容易に想像がつきましたので、それだけは避けなければなりませんでした。
(リスクマネジメントを生業としている当社としては当然のことではありますが・・・)
当初は戸惑うこともありましたが、取り組んで行くと弊害ばかりではなく、大きな副産物を得ることもできました。
副産物していは
①多くの業務が在宅でも出来るという事に気づいたこと。
②ペーパーレスになれたこと。
③そして何より、2019年から現在が過去最高収益を達成できたこと
です。
これはお客様や従業員が当社の取組を支持してくれた賜物だと思います。
この2年間、世の中はコロナでネガティブで暗い雰囲気でした。
しかし、見方を変えれば、ネガティブな環境は大きな進化につながるポジティブな環境とも言えます。
当社はこの2年間で大きな副産物をいただき、非対面と面談、出勤と在宅のハイブリッドの企業活動ができるようになりました。
本当に大きな進化の2年間でした。
これからもどんな環境でも変化を恐れず、チャレンジを続けてお客様にも従業員にも支持される企業を目指します。